

R2年度 ねはん会
"2021年2月16日 7:33 午前 | Category:行事
仏教を開かれたお釈迦さまのご命日(2月15日)にちなんで、涅槃会がありました。今年は少人数に分かれ、お部屋とホールで団子づくりをします。
白い粉の中に食紅とお湯を入れてこねます。“どうなるが?ほんとに、お団子になる?”と、興味津々で見ていました。
“色変わってきた!”と、嬉しそうに見ていると粉がだんだん集まってきます。粘土みた~い”と言いながら子どもたちも丸めるお手伝いをしました。
2歳児の子どもたちも、やわらかいので小さな手で丸めてくれましたよ。
大きい子たちは、お参りでの“おやくそく”を唱えながら丸めます。“200個作らんなんよ!”と、一生懸命でした。
お参りでお団子をお供えし、園長先生からねはんえのお話を聞きました。作ったお団子は“おみやげだよ”と伝えると大喜びの子どもたちでした!

