

11月おはなしの会(ぞうぐみ)
"2016年11月29日 6:18 午後 | Category:おはなしの会
おはなしのろうそくに火をつけると雰囲気が変わり、静かにお話しが始まりました。
最初は『三びきのこぶた』です。原話なので、一般的に知られているものとは少し違っていたのですが、お話しの世界に入っていたようでした。
おはなしの間に、よく知っている“くまの散歩”を楽しみました。一緒に言っている子もいて、お部屋に帰ってからも自分でやってみていましたよ。
次のお話しは『さんまいのおふだ』です。ハラハラドキドキする展開をおもしろがっていましたね。
最後はいつものように、誕生月のおともだちが、不思議な力を持ったろうそくの火を吹き消してくれました。
今日聞いたお話しは、貸し出しえほんにもあり、お話しのすきなお友だちは借りていますよ。手に取って、じっくり読んでみるのも楽しいと思いますよ。


おはなしの会4
"2016年9月13日 9:48 午後 | Category:おはなしの会
今回のおはなしの会から、ホールの一角をパーテーションで区切り、小さなおへやでおはなしを聞きました。
♪たんたんタヌキさんと、タヌキときつねのかけあいの手あそびを教えてもらいました。お部屋に戻ってからも「イヤイヤくいしんぼ~ん」ときつねが飛ばされるところを繰り返し楽しんでいましたよ!
先日の敬老会で見た、人形劇『まんまるパン』のおはなし。今度は場面を想像しながらお話しを聞いているようでした。
豆太郎のおはなしも聞きました。小さな豆太郎がどんどん難題に立ち向かっていくところがおもしろくて真剣に聞いていました。
なぞなぞの絵本。答えがわかった人から“ハイ”“ハイ”と手をあげて答えます!
10月生まれのお友だちが1人だけだったので、
まだ やってなかった4月生まれのお友だちと
一緒におはなしのろうそくを消しました!

