

ふれあい広場12
今回はぞう組さんで、ふれあい広場を行いました。小さいお子さんはマットの上で音の出るおもちゃなどで遊んでいますよ。
少し大きいお友だちは、ままごとコーナーがお気に入り!ごちそうを作ったり、食べるまねをしたりして楽しんでいました。
10・11月うまれの
誕生会です。
2人のお友だちの誕生日をお祝いしました。
上手にろうそくの火を吹き消して、とっても満足
そうでしたね。
おつきさまの絵本の読み聞かせでは、おつきさまの表情のちがいに気がついてじ~っと見ていました。
今日は給食の試食会。保育園の子どもたちも大好きな“野菜ラーメン”を食べました。
野菜がやわらかくなっていて、面も短く切ってあったので、小さい子もおいしそうに食べていましたよ!お母さん方にも大好評でした。

ふれあい広場11
寒くなってきたからか、新しいおともだちもあそびに来てくださり、すぐにあそび始めていましたよ。
今日は講師の方を招いて“プチ・ママエクササイズ”をしました。
最初はお子さんと一緒に、UP・DOWNの声に合わせて膝を曲げたり伸ばしたり…。ストンと落ちるのがおもしろくて、喜ぶ子がたくさんいました。
少しずつ動きが大きくなってきて、いつもは使わない筋肉を意識してのエクササイズです。音楽に合わせて踊ったりもしましたよ!
最後の方はママ1人での体操です。お家でも忙しく動いているけど、ちょっと姿勢を正すことで体の歪みが解消されるようです‼
終わったあとは、水分補給と休憩タイム♥みんなでゆったりとおしゃべりしながら、心も体もリラックスしましたね。

ふれあい広場10月
秋晴れの気持ちいい天気の中、今日は園庭で遊びました。さっそく砂遊びがはじまり、穴を掘ったり型抜きしたりを楽しみます。
保育園の1歳児のお友だちも出てきて一緒に遊ぶと、活発な姿に刺激を受けて、動きが大胆になりましたよ!
ちょっと難しい遊具にも挑戦!慎重に手足を使って登り、上までいけると満足そうな表情を見せていましたね。
小さいお友だちはテラスで遊びます。まわりで遊んでいる子が気になって芝生で遊んだりもしましたね。
サーキットあそびもしましたよ。“よいしょ”と登ったり、トンネルをくぐったりして喜んでいます。
いっぱい体を動かしたあとは、テラスでおやつです。ゆっくりと座ってお茶をのんだり、おやつをおいしそうに食べたり、秋の一日を満喫しました!

ふれあい広場9
過ごしやすい季節になり、今日はお散歩に出かける予定でしたが、残念ながら雨が降ったのでホールで遊びました。
少し大きいお友だちは、怖がることなく中に入ってトランポリンのように跳ねていますよ!
小さい子はママといっしょに箱の車に乗ったり、すべりだいを楽しんだりしました。
おやつのまえにふれあいあそび。“♪1本橋こ~ちょこちょ”を手だけでなく、体でもやってみました。くすぐったくて、体をくねくねさせながら喜んでいましたよ。
「だるまさん」の絵本は大人気で、みんなじーっとみていますね。
8・9月うまれのお誕生会。1歳になったお友だちをみんなでお祝いしました。“お誕生日、おめでとう♥すくすく大きくな~れ‼

ふれあい広場8
今日のふれあい広場は、“水遊びをしよう!”です。
0・1歳児のお友だちと一緒にプールで遊びました。
暑い日が続き、お家でも水遊びを経験しておられ、抵抗なくあそび始めていましたよ。
浮かんでいるさかなを捕まえたり、沈んでいるキラキラビーズを集めたり、水の気持ち良さを感じながらじっくりと楽しんでいます。
小さいお友だちは、ぬるいお湯を少しだけ入れた
一人用のプールで初めての水あそびです!嫌がることなく水の中に座り、ママと遊んでいましたね。
シャボン玉をふくと、大喜びで手をのばし、つかまえようとしています。
保育園のお友だちがいなくなると、広いプールを
占領し、のびのび!小さい子も水に慣れてきて、バシャバシャしぶきをあげられるくらいになりました‼いっぱい遊んでおもしろかったね。


ふれあい広場6
蒸し暑い中、たくさんの方が来て下さいました。
涼しいホールで、さっそく遊び始めましたよ!
ままごとコーナーではごちそう作りをたのしんでいます。ママのまねっこかな?
今日はベビーマッサージをしました。バスタオルの上にゴロンと寝転がり、ママと目を合わせてマッサージを始めます。
胸やお腹・仙骨の順に少しずつマッサージをしていきます。免疫力を高めたり便秘の解消、リラックス効果もありますよ!
親子とも、無理なく落ち着いた時間にするのがいいので、お家でもやってみてくださいね。
マッサージは意外に体力を使います。終わった後は水分補給を十分に心がけてください!お茶を飲んでおやつを食べてひとやすみしました。ママたちもリラックスして会話がはずんでいましたね。


ふれあい広場4
新しいお友だちが何人か来て下さり、今日はにぎ
やかなふれあい広場になりました。子どもたちは、あちこち動き回って好きなあそびを楽しみます。
小さい子は、おすわりをしてママのそばで遊びます。少しずつまわりの様子が気になってきて、じーっと見ている姿がでてきましたよ!
少し先取りして、七夕飾りを作りました。小さな笹におりひめ・ひこぼしをつけたり輪つなぎで飾ったりし、短冊には願い事を書きました。
ママにくっついていた子も場所に慣れてくると、自分からおもちゃに手を伸ばし、欲しい遊具をとりにいきます。
体を動かすあそびも楽しいですね!お友だちがしていると面白そうに見えて、“わたしも~”とママの手を引っぱっていましたよ。
いっぱい遊んでおなかがすいたので、おやつの時間。みんな上手におすわりをして、おいしくいただきました‼

ふれあい広場3
今日のふれあい広場は“園庭であそぼう!”。
いい天気になり、保育園のお友だちも一緒に砂場であそびました。
裸足でもいいよ!と、声をかけましたが、やっぱり足に砂がつくのは気持ち悪く、靴を履いてあそんでいます。シャベルですくってバケツに入れて…。
小さい子はテラスに敷いたマットの上で、初夏を思わせるような風にふかれながら、大きい子の様子を見たり、音の出るおもちゃで遊んだりしました。
今日はおやつも外でいただきます。テントを張った日陰で水分補給です。
小さい子もお茶をおいしそうに飲んでいましたよ。めばえ組の子どもたちがお部屋からじーっとのぞいていましたね!
5月生まれのおともだちをハッピーバースデーの歌でお祝いしました‼ケーキのいちごが気になります(笑)おたんじょうびおめでとう♥

