

R2 2歳児親子のつどい
2歳児さんの「親子のつどい」がありました。
最初に、子どもたちの成長のための園での取り組みや願いなど、園長先生のお話を聞きます。
お昼寝の子どもたちを、お家の方に起こしてもらい、排泄をすませてからおやつを“いただきま~す”。
おやつの後は、「あつまり」です。日頃から親しんでいる手遊びや歌を歌ったり、パネルシアターを見たりして楽しみました。
お家の方との触れ合いあそびです。「1本橋こちょこちょ」は、何度もしている遊びですが、お母さんにしてもらうと、余計にうれしい笑顔が見られましたね!
「にらめっこ」は、面白い顔がバージョンアップしていて、お家の方が思わず笑ってしまうほどでしたよ。
最後はわらべうた遊びです。透ける布の上に不織布で作った落ち葉が置いてあり、歌に合わせて布を揺らすと、ひらひらと葉っぱが舞うので、上を見あげて喜んでいました‼

R2プール開き(年少)
待ちに待ったうさぎ組のプール開きです。自分で服を脱いで、水着に着替えます。
「1,2,3,4」プールに入る前には、準備体操です。先生のまねっこをして、身体の色々な所を伸ばしたり、回したりします。
シャワーの水に思わず「つめたい!」と言っていましたが、嫌がらず体を洗い、腰洗い漕で消毒して、プールに入ります。
♪てをつなごう の歌に合わせて、友だちと手をつないで水の中を歩いたり、飛び跳ねたりして、だんだん体がびしょぬれになってきました。
両手で水をすくい、水かけごっこ。水がかかっても平気なお友だちがいっぱいいましたよ。
ちょっと水が苦手なお子さんも先生と一緒にプールに入りました。これからの暑い夏、思いっきり水遊び、プール遊びを楽しんでいきましょう!



フルーツパフェパーティー
年長さん最後のクッキングです
小さいお友達に、おいしいデザート“フルーツパフェ”を
作ってあげようとはりきっています
ホットケーキを焼きましょう 緊張する~
おいしそうな匂いに誘われて、うさぎ組さんが様子を見に来ました。
せ~の!!
さあ、いよいよパーティーのはじまり
チケット係りさんも準備OK!
いらっしゃいませ~
ウエイトレスさんも元気にお客さんのお出迎え
さあどうぞ、こちらに座ってね
待ち遠しいな~ おいしそうだね
心をこめて作った、フルーツパフェ- お味はどうですか?
おいしいよ
ホットケーキにフルーツのヨーグルトあえにいちご…
年長さん 上手だね ありがとう
あ~おいしかった 切り紙のコースターよくできてるなぁ…
副園長先生と、たのしいおしゃべり
最後にボクたちもいただきま~す
とってもおいしいね みんな喜んでくれてうれしい

ねはん会



作品展
みんなが描いたリ作ったりした力作を展示した作品展に
お父さん、お母さん方が大勢観に来られました
いろんなものを袋に詰め込んで海の生き物を作ったよ (ひよこ組)
カメにくじらにたこ、いか… いっぱい元気よく泳いでいます
空き箱で好きなのりものをつくったよ (うさぎ組)
トラック、ショベルカー、パパのくるま… どれも乗ってみたい!!
ぱくんと食べてる顔、おいしそうだね
おしゃれなかたつむりもなかなかステキ!
秋に掘ったさつまいも掘り
みんなで力を合わせて楽しかったんだね (くま組)
鬼のおはなしの様子が伝わってくるね
おいしそうなくだものに、細かい所まで描いたもくずガニ
先生から作品づくりの様子を聞きながらじっくりと鑑賞です (ぞう組)
どのののさまもみんな違っていいお顔だね
どこかしら、描いた自分の顔に似ているような…
共同作品 (変身してみたい自分)
サッカー選手にお花屋さん、魔法使いにミイラですって~…
へぇ~○○に変身してみたかったんだ~
作品展の後は、きずな子ども発達支援センター 支援室長の
石崎 泰子先生の講演をお聴きしました

おすもう大会

