

卒園パーティ
卒園式後、ホールでお祝いのパーティーをしました。
たくさんの歌をうたってきた年長さん。きれいな歌声を聞かせてくれましたね!
保育園最後のお食事をお母さんと一緒に味わいました。食事のあいさつもしっかりできるようになりましたね。
みんなでゲームも楽しみました。誰の写真が出てきたか覚えて、お友だちの名前を真剣に思い出していましたよ‼
担任の先生にありがとうの気持ちでプレゼントを渡しました。いっぱい遊んだり笑ったりしたね。
思い出はつきませんが、お別れの時です。“大好きだよ!”“忘れないよ‼”抱きしめてもらったり、握手でさよならしました。
お母さん達のアーチや先生たちの拍手の中、退場しました。 元気でね!また、遊びにきてね♥

第80回卒園式
春を思わせるあたたかい日に、第80回の卒園式が行われました。
真っ暗な本堂に、ののさまからいただいた花あかりを持って静かに入場します。仏様にお参りしたあと、園長先生より卒園証書をいただきました。
担任の先生からひとりひとりにあたたかいメッセージをもらい、園長先生としっかり握手。
代表のお友だちが、保護者会から卒園記念アルバムと卒園集合写真を受け取りました。お家で、たくさんの思い出写真を貼って下さいね。
同窓会からは、聖典をいただきました。仏様がいつも見て下さっていることを、ずっと忘れないでいてほしいと思います。
年少・年中さんは、大好きな年長さんを気持ちを込めて送ります。
最後に、園生活を振り返りながら、思い出や感謝の気持ちを呼びかけで伝えました。 お家の方も成長を感じ、胸がいっぱいになっておられましたよ。
31人のお友だち、そつえんおめでとう!

3.11追悼の鐘をつきました

お別れ会
お参り当番は年長さんと年中さんが一緒に行い、引き継ぎをしました。
パーティのお返しにと、年中さんが計画や進行をしました。“喜んでくれるかなあ?”ちょっとドキドキしながらも、笑顔と拍手で迎えます。
年長さんがイスになってくれて、イス取りだっこのゲームをしました。ぎゅ~っとしてくれてうれしかったね♡
かもつ列車のゲームでは、だんだん長くなっていく列車にすごく盛り上がりましたよ‼
みんなでフォークダンスもしました。仲良しのお友だちがいっぱいで、気持ちも一つになれたようでした。
歌やことば、首飾り・ペン立てのプレゼントを渡します。年長さんも同じようにお返ししてくれましたよ。力強く、あたたかいメッセージのやりとりに
成長とたのもしさを感じました!

第15回ふれあい広場

3月のおたんじょうかい

第8回英語であそぼう
最後の“英語であそぼう”がありました。今まで教えてもらった色や動物・食べ物の名前などを思いだしながら言ったあと、グループ分けをしました。
Fruit(フルーツ)は?と聞かれると元気に手をあげ、順番に答えていましたよ!
Do you like ○○?の質問に自分で考えYes・Noの場所に分かれたり、先生がYes
かNoかを予想したりしました。。寛靜先生は好き(Yes)かな?嫌い(No)かな?当たると大喜びでした。
Hokey Pokeyをパワフルに踊ります!とっても楽しそうですね。
“Five Little Monkeys”のお話しを指人形と歌で楽しみます。まねをしながら一緒にやってみました。
ちはる先生からしおりのプレゼントをもらいました。みんなThank you!とお礼が言えましたよ。裏には習った単語の絵がたくさん描いてあり、さっそく声に出して復習していました。
みんなからも手作りのペンダントをお礼にプレゼントしました。喜んでくださり、子どもたちも嬉しそうでした。

