

親子ピクニック
保護者会総会の後は、親子ピクニックに出発!
5年ぶりの好天に恵まれ、お家の人と手をつないで歩きました。
公園に着くと、ネイチャーゲームです。移田八幡宮で大きな木や虫を見つけたり、鎮守の森公園で、かけっこをしたりしました。
途中でジュース休憩。暑いくらいの日になり、ノドも乾いたのでジュースがおいしいですね。
みんなで集いも楽しみました。“しゅりけん忍者”や“地球をまわせ”など、お母さん方も上手に踊ってくださいましたね。
最後は恒例の大縄跳びです。お父さんたちが元気にがんばって跳んでいます‼子どもたちからも大きな声援が聞こえました。
待っていたお弁当タイムです。外で食べるお弁当は特別おいしかったですね。

保育参観・保護者会総会

初めてのクッキング
エプロンをつけ、手洗い・消毒をすませ、準備OK! いよいよ初めてのクッキングです。嬉しくてソワソワする子もいましたが、約束のお話を聞いてから調理が始まりました。
最初にきゅうりを切ります。慎重に押さえ、ていねいに切ってくれました。大丈夫かなぁ?切っている子も見ている子も真剣です。
ちくわと、ウインナーも切り、少し余裕が出てきました。きゅうりをちくわに入れるのは、とっても手際がよく、楽しんでしていましたよ!
仕上げは、かわいいピックに刺します。「おいしそう。」「早く食べた~い」と、いう声がたくさん聞かれました。
それぞれのグループに戻って盛り付けです。
待っていた年中・年少さんが喜んでくれるかな~。
“かわいい!”“おいしいね”みんな大きな口で
かぶりついていました‼

4月のお誕生会
年長さんになったら司会ができる!と、楽しみにしていました。ちょっぴりドキドキしたけど、大きな声で進行していましたよ。
園長先生からプレゼントをもらいます。今年はぞうくんのさんぽの絵本型のカードです。すぐに開いてじっと見ていました。
お母さんからのメッセージはホントにうれしいですね。お家の方も、また一つ大きくなったなぁと成長を感じられたようでした。
先生たちからのプレゼントは、ペープサート劇です。元気なお話しで、みんなもスキップがしたくなったんじゃないかな?!
てあそびも楽しみました。よく知っているものだったので、歌いながら手を動かしていましたよ。
最後にふれあい遊びでいろいろなお友だちと仲良くなりました。小さいお友だちと優しく握手してくれる年長さんがいっぱいでした。


