


H28卒園パーティ
卒園式が終わり、ホールでの卒園パーティーです。歌うのが大好きな年長さん。最後の歌声を、きれいに響かせていました!
一年間を振り返ってのスライドを見ました。いろんなことがあったね。とっても楽しかったね。
みんなで一緒にご飯を食べるのもこれで最後。食前の挨拶をして、お話しを楽しみながらおいしくいただきました。
みんなでゲームもしました。出された問題をグループごとに相談しながら考えます!「小学校には何を持っていく?」次々にいろんな単語がとび出していましたよ!
お世話になった先生に花束の贈呈です!「先生たちのほうが、年長さんに助けてもらったことがいっぱいあったよ」と、ありがとうの気持ちを伝えました。
一人一人言葉をかけてもらい、チューリップの花をいただいて“さようなら”です。また、元気で遊びに来てね‼

第83回卒園式
あたたかな日差しが降りそそぐ気持ちのいい日に卒園式が行われました。花あかりのろうそくの火を持って静かな入場で始まり、お参りをします。
少し緊張した様子の年長さん29人が、順番に園長先生から卒園証書をいただきました。
小学校の先生や保護者会長さんのお話しを、姿勢を正して真剣に聞いています。入園の時の小さかった頃を思い出すと、本当に成長を感じましたよ!
園生活を振り返っての呼びかけでは、仏さまにも
お家の方にも、大きくなった姿を立派に見せていましたね。
いよいよ保育園から飛び立ちます!今までいっぱいあそんだり、お世話をしてくれた年長さんに“ありがとう”の気持ちをこめて、年中・年少さんが拍手で送り出しました。
花アーチをくぐっての退場です。小学校へいっても、自分らしく頑張ってくださいね。

ふれあい広場H28-19

おわかれ会H28
年長さんの卒園が近づいてきて、今日はおわかれ会をしました。年長さんにお任せしていたお参り当番を引き継ぐということで、年長さんと年中さんがペアで当番をします。
先月のホットケーキパーティーのお礼に!と、年中さんが内容を話し合い、進行もしてくれましたよ。
“あたまであくしゅ”のふれあいあそびでは、お友だちを見つけてくっつき、
“イス取りだっこ”では、年長さんのイスに座り、だっこしてもらうと、笑顔があふれていました!
その他、ジャンケンゲームやフォークダンスもしましたね。
最後に、今までのお礼の言葉や、歌・ペンダントのプレゼントをわたしました。
年長さんからもお返しに歌やペンダントをもらい、残り少ない日々ですが、もっと仲良しになれたようで、思い出に残るあたたかい集いになりました!

おはなしの会10
今日は最後のおはなしの会でした。いっぱいお話しを聞いてきましたね。
「チューチューチュー」ねずみの手遊び、1ぴき2ひきと顔を出すのがおもしろくて、数をかぞえて楽しみました。
2月の時にも見せてもらった子ガラスの軍手人形。覚えている子も多く、子ガラスが“お腹すいた~”“子守唄うたってくれなきゃ、眠れな~い”と次々に言うところのセリフを真似て言っていましたよ。
「ねずみじょうど」のお話。おむすびころりんとお話しが似ていて、情景を思いうかべながら聞いているようでした。
3月うまれのお友だちが願いのかなう、魔法のろうそくを吹き消しました。
園長先生に、たくさんのお話しを聞かせていただきました。感謝の気持ちをこめて“ありがとうございました!”とお礼を言いました。

お誕生日3月
今年度最後の誕生会。進行してくれる年長さんは、落ち着いていて余裕が感じられました!
3月生まれのお友だちは待ちに待った誕生会です。
自己紹介は元気いっぱいで、お家の方からのメッセージを嬉しそうに聞いていましたね。
ひなまつり誕生会だったので、それぞれの年齢ごとに作ったおひなさまの紹介をしました。どのおひなさまも、いい表情が出ていてとってもかわいいですね!
おひなさまにちなんで、仲間あつめゲームをしました。先生が言うのを聞いて、お友だちを探します!
ひよこ組さんも、先生と一緒にやってみましたよ。5人囃はちょっと難しかったですね。
最後は、みんなで輪になりフォークダンス♪歌を
口ずさみながらお家の方もいっしょに楽しみました‼

ふれあい広場H28ー18
少しずつ気候がよくなり、今日もたくさんのお友だちがあそびに来てくれましたよ!すぐに、好きなおもちゃを見つけてあそび始めます。
ちょっとの間にグンと成長され、あんよがしっかりして活発に動き回るお子さんがいっぱいです‼
お母さん達も顔見知りの方が増えて、和やかな雰囲気の中お話しがはずんでいるようでした。
“ひなまつり”が近いので今日は、おひな様の制作をしました。スタンプを押したりお顔を描いたり、大きい子は一緒に作っていましたね。
ママとじっくりあそぶ中で、お友だちとの関わりも…。会話はなくても通じているのかな?
おやつの時間は、ゆっくりホッとできるひとときです。お子さんたちも落ち着いて食べていましたね。

