

おはなしの会9月
今日の一つ目のお話しは『やまなしもぎ』です。太郎さんも次郎さんも沼のぬしに食べられてしまいましたが、三朗さんが助け出してくれてホッとしました。みんな集中して聞いていましたよ!
お話しの後はドングリを使った数え歌を聞かせてもらいました。とってもかわいい歌でしたね。
園長先生のお話しは、『3匹のヤギのがらがらどん』と『おだんごぱん』です。よく知っているおはなしも素ばなしで聞くと違って聞こえるようです。
3つのお話しは、どれも絵本文庫の中に入っていて、紹介してくださいました。
いつものようにお話しのろうそくを、願いを込めて消します。
最後にわらべうたで遊びました。♪チンチロリンと歌いながら歩き、声で誰だか当てる遊びです。さすが年長さん!ちゃんとわかっていましたよ‼


H29ふれあい広場ー9
今日はミニ遠足に行く予定でしたが、雨が降ったのでぞう組さんのお部屋で遊びました。
新しいお友だちが来てくれて、園のつぼみ・めばえぐみさんも一緒にあそびます。何かおもしろいものがないか、探索していますね。
ママもゆったり遊んでくれて、ご機嫌な子どもたちです。園の子もリラックスして話しかけたりもしていましたよ。
ボールプールは大人気!入ったり出たりを楽しむ子、ねそべったりボールを投げて喜ぶ子もいました。
少し大きな子は運動遊具であそびます。トランポリンで飛び跳ね、慎重にマットを歩き、バランス感覚を養っていきます。
おやつは、落ち着いた雰囲気の中おいしくいただきます。子どもたちは食べるのに一生懸命でしたね。

H29祖父母会と人形劇
今日は祖父母会がありました。大好きなおじいちゃんおばあちゃんと一緒で、ウキウキの子どもたち。簡単なおもちゃを作ります。
紙ひこうきや紙コップブーメランなど、手伝ってもらいながら楽しそうに作っていましたね。
輪投げや的入れでも遊びました。高得点のところに入ると大喜びしていましたよ!
制作の後は、集いを楽しみます。ふれあい遊びやフォークダンスなどお友だちのおばあちゃんとも仲良くなりましたね。
みんなそろって歌の披露です!かわいい歌声や一生懸命な姿を目を細めてみておられました。
お御堂へ移動し、人形劇を観ました。とってもおもしろいお話しで、大笑いしたり、真剣に見入ったり楽しいひとときをすごしました‼


2017英語であそぼう-4
いつものように♪Head Shoulders…の歌に合わせて体を動かすことから始まります。
前回のおさらいで色のカードを見て答えたり、新しく数のかぞえかたを教えてもらったりしました。数当てゲームもしましたね。
そして今日は何だかおもしろそうなことが始まります!“何するが?”“MONSTERを描くよ”と言われ、お話しを聞いていますよ。
最初は、blue-face(青い顔)です。どんな形にしようかな?考えながら描き始めていました。
Red-three-eyes(赤い3つの眼)は、なかなかイメージできないようで苦労していましたが、おもしろいモンスターができあがっていましたよ!
その後、『GREEN MONSTER』のお話しを読んでくださり、変わっていくモンスターの顔に引き込まれて楽しんでいました!

H29子どもフェスティバル(年長)

