

R2じゃがいもを植えたよ
"2020年4月15日 6:15 午後 | Category:ぞう組
今日はお天気が良く、年長さんがジャガイモの種芋を植えました。副園長先生に畑を耕していただき、お手伝いにも来てくださったので、ご挨拶です!
まずは先生がお手本!“どうやってするが~?”と、真剣に見ていますね。
それぞれの場所で、穴を掘ります。“これくらいでいい?”“もうちょっとかなあ”一生懸命掘っていましたよ。
次は、ジャガイモの切り口に藁灰をつけます。“これ何?”“どうして、こんなことするが?”「腐らないようにして、栄養がたくさん取れるようにするんだって。先生も調べたんやよ」と話すと納得したようでした。
掘った穴にじゃがいもを入れ、そっと土をかぶせます。“ちゃんと大きくなる?”“大丈夫かなあ”と、心配する声も。
肥料をまいて、水をたっぷり。“また、見に来よう!”“お泊り保育までにできるよね‼”楽しみにしながらお世話していきます。

花まつり入園式
"2020年4月7日 6:48 午後 | Category:行事
年少さんと新しいお友だちが入園式に参加しました。年長さんが花かんむりをかぶせてあげ、「おめでとう!」とやさしく声をかけていました。
年長さんの大きな拍手に迎えられ、お家の方と手をつなぎ、アーチをくぐり入場しました。
年長さんは、進級して初めてのお参り当番でしたが、ドキドキしながらも、自信を持ってお参りする姿が見られました。
お参りの後は、年長さんがメッセージや歌でお祝いしました。新しいお友だちも口ずさんだり、手をたたきながら聴いていましたね。
お釈迦様が生まれた時に、龍がよろこんで甘い雨を降らせたことにちなんで、みんなで甘茶をいただきました。
外に出て白象引きをしました。大きな象さんにうれしそうに何度も振り返りながら曳いていましたよ。


