



運動会 予行演習
“あと2日で運動会‼”と楽しみに待っている子ども達。今日は、予行演習を行いました。ぞう組さんの鼓隊演奏は堂々とした姿に頼もしさを感じます。
くま組さんのパラバルーンは息ピッタリでとってもきれいですよ。
うさぎ組さんも笑顔がたくさん見られます。ポンポンを手に、飛び跳ねたり、踊ったり‼
体操はひよこ組さんもいっしょです。お兄ちゃんたちがするのを見て、上手にまねていましたよ。
くま組さんの団体競技は、お城を落としあうゲームで、すごく盛り上がります。わき目もふらず、玉を投げ続けますが、なかなか落ちないんです‼
最後のフォークダンス。当日はお家の人としますが、今日はお友だちと一緒です。大きい組の子が、やさしくリードしていましたね。

志貴野ホームさん来園
地域のいろいろな方とのふれあいを持つことをねらいとして、志貴野ホームさんをお招きし交流会を行いました。まず、挨拶をかわし歌の披露です。
ボール回しゲームで自己紹介をしたり、ふれあい遊びをするうちに少しずつ緊張感がほぐれていきます。握手の時には、笑顔を見せて下さいましたね。
仲良くなってきたところで、手作りおもちゃを一緒に作りました。新聞紙を使って輪をつくり、輪投げ遊びです!
自分で作った輪でさっそく遊びます。ホームの方も挑戦され見事に50点に入り、子どもたちも拍手で喜んでいましたよ‼
“Si Si Chao”の曲でフォークダンスもしましたね。最後にペンダントをプレゼント。嬉しそうに受け取って下さいました。
すっかり打ち解けて、帰りは子どもたちが率先して車いすを押します。
終わってから、「始め、緊張したけど、めっちゃ楽しかった~!」と口々に話していましたよ!



プレイタイムを楽しみました
新年度の生活に少しずつ慣れ、お友だちの名前を呼ぶ声がお部屋から聞こえてくるようになりました。今日はみんなで集まってプレイタイムで楽しみました。
筋肉体操は何度かしたことがあるので、音楽が聞こえるとノリノリで体を動かしていましたよ!
フォークダンスは輪になって踊ります。お友だちと手をつなぎみんなニコニコです。
曲の途中にある“ヘイ‼”の掛け声も元気いっぱいで、ホールに響きわたっていました!
小さいくみのおともだちも見に来ていて、最初は座ってじーっと見ていましたが…
手をたたいたり、立ち上がってまねをしながら体をゆらしたり、いっしょに楽しんでいましたよ。今度は輪に入れてもらっていっしょに踊ろうね!



運動会の予行演習をしました
予報通り雨天になり、ホールでの予行演習でしたが、年長さんの力強い鼓隊演奏で始まりました!
エキシビションは、年中さんの華麗な踊りが目をひきます。ホールの中は風がないのでとってもきれいに布が開きましたね。
年少さんが加わり、一転して元気いっぱいの曲になります。みんな笑顔、ノリノリで踊ります!
競技は、できることをできる範囲で行いました。小さいお友だちもとっても上手に、走ったり踊ったりしていましたよ!
障害走は、年齢に応じていろいろ楽しい工夫がされています。年少さんは月間絵本のおはなしの中にとびこんでいきますよ。
最後はみんなでフォークダンス。本番はお家の人と踊れる‼と心待ちにしています。いいお天気の中グランドでのびのびとできるでしょうね。お楽しみに。

