![]() |
●19年度の楽しいこといっぱい!【2007年04月〜2008年03月】 | ![]() |
●19年度の行事(2007年〜2008年) | |||||
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
・たてわり生活 ・幼年消防クラブ ・未満児組 |
![]() |
・未満児組 懇談会 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
・生活発表会 ・もちつき・成道会 |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
・新年お正月の集い ・作品作り |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
・盆踊り納涼祭 ・地蔵盆 ・未満児組 |
![]() |
・講演会 ・作品展 ・ねはん会 ・クレープパーティー |
![]() |
![]() |
||
![]() |
・敬老会 ・運動会 |
![]() |
・お別れ会 ・卒園 |
●その他の行事 | |||||
![]() |
![]() |
・誕生会 | ![]() |
![]() |
・おにぎり遠足 毎週木曜日 (3才以上) |
![]() |
![]() |
・ふれあい広場 | ![]() |
![]() |
・馬とふれあい集会 |
![]() |
|
・交通安全指導 ・身体計測 |
![]() |
・健康診断 年2回 ・歯科検診 年2回 ・体力測定 年2回 (3才以上) |
|
●『ふれあい広場』年間行事予定(平成19年度) | |||
入園前のお子様をお持ちの親子の方を対象に、保育園へ遊びにきていただき、遊びの場を提供し、
お母さん方やお子さん同士の交流の場として、下記の日程で●毎月保育園開放、●年7回『ふれあい広場』を開催しています。 どうぞお気軽に遊びにいらしてください。 |
回
|
月日(曜日)
|
対象年齢
|
活動内容
|
1
|
5/2(水)
5/16(水) |
●2才以上 |
●保育園開放日 ●『ふれあい広場』(手遊び・うた遊び ・手づくりおもちゃ ほか) |
2
|
6/6(水) |
● 1才 |
●保育園開放日 ●『ふれあい広場』(手遊び・うた遊び・コーナー遊び ほか) |
3
|
7/4(水)
7/18 (水) |
●0才 | ●保育園開放日 ●『ふれあい広場』(手遊び・うた遊び・ふれあい遊び ほか) |
4
|
8/1 (水)
8/19(日) |
●全年齢 | ●保育園開放日 ●盆踊り納涼祭 |
5
|
9/5(水)
9/29(土) |
●全年齢 | ●保育園開放日 ●運動会 |
6
|
10/3 (水)
10/10(水) |
●2才以上 | ●保育園開放日 ●育児学級(手づくりおもちゃ、手づくりおやつの紹介・歯みがき教室 手遊び・うた遊び ほか) |
7
|
11/7 (水)
11/21(水) |
●1才 | ●保育園開放日 ●『ふれあい広場』(手遊び・うた遊び・コーナー遊び ほか) |
8
|
12/2 (日)
12/12(水) |
●全年齢 | ●生活発表会 ●保育園開放日 |
9
|
1/9 (水)
1/23(水) |
●0才 | ●保育園開放日 ●『ふれあい広場』(手遊び・うた遊び・ふれあい遊び ほか) |
10
|
2/6 (水)
2/20(水) |
●0・1才 | ●保育園開放日 ●『ふれあい広場』(手遊び・うた遊び・手づくりおもちゃ ほか) |
Copyright©
2001..NAKADA...NURSERY...SCHOOL...
Allrights reserved.
|
社会福祉法人 中田保育園:〒939-1275 富山県高岡市中田4498
■電話:0766-36-1008 ■ファックス:0766-36-1974 |