



小学校で交流会
中田小学校の1年生から招待状が届き、「なかよししゅうかい」に行ってきました。
小学校に入って、この1年間でできるようになったことや、覚えたことなどを発表します。「こくご」では暗唱を聞いたり漢字を見たりしました。
「さんすう」では、モニターに出された問題をすぐに答える姿にびっくりしていましたね!
鉄棒のわざもいろいろあって、“すごいね~”と言う声が聞かれました。
「かもつれっしゃ」のゲームもしました。最初は緊張していた年長さんも打ち解けてきて、いろいろなお友だちと触れ合っていましたよ。
最後にコマ回しを一緒にする時間があり、1年生のコマを貸してもらい教えてもらったり、競争したりしました。
帰りはアーチを作ってもらい、中をくぐりタッチをしてさよならをしました。いろいろなことを見せてもらえたことで、より一層入学が楽しみになったようでした‼

プール開きをしました!
雨のため延期になっていたプール開きをしました。
ホールにみんなで集まってお約束を聞き、準備体操をした後、年齢順にプールあそびです。
年少さんは手をつなごうの歌にあわせて、水の中でジャンプやおすわりをして水に慣れ、宝探しゲームをしました。
年中さんは水鉄砲を使っての満水レースです。プールの水を吸い込みバケツに入れるのですが、応援にも力が入っていましたよ。
ジャンケン列車でも遊びました。プールの中だといつもより、もっと盛り上がりますね!
年長さんは、ボール渡しゲームをしました。歌に合わせてボールを渡していき、止まった時に持っていたら、プチ罰ゲーム!ちょっぴりドキドキです。
最後は、カエルリレーです。カエルになって進み、次の人にタッチ!年長さんになると、少しくらい顔に水がかかっても大丈夫なお友だちがいっぱいです。大胆にジャンプしていましたよ。
これからも、たくさん遊んでいきたいと思います‼

志貴野ホームさん交流会
志貴野ホームさんから2人の方が来られ、年長さんと交流会をしました。挨拶のあと、歌を聞かせてあげたのですが、めだかの学校は一緒に口ずさんでおられました。
ふれあい遊びでは、「握手でこんにちは」をして少しずつお互いの緊張がとけていくようでした。
風船まわしゲームもしました。自分から手を出して上手に参加してくださいましたよ。
玉入れでも遊びました。新聞紙でボールを作り、かごに入れるゲームです。志貴野ホームの方のボールも見事に入り、ニコニコ笑っておられ一緒に楽しむことができました。
最後にみんなで作ったプレゼントを渡しました。喜んでくださり、子どもたちも嬉しそうでしたよ!
帰られるのをお見送りしました。電動のエレベーターがついている車に興味津々の子どもたちでした。秋にまた、交流できればと思っています。

卒園パーティ
卒園式後、ホールでお祝いのパーティーをしました。
たくさんの歌をうたってきた年長さん。きれいな歌声を聞かせてくれましたね!
保育園最後のお食事をお母さんと一緒に味わいました。食事のあいさつもしっかりできるようになりましたね。
みんなでゲームも楽しみました。誰の写真が出てきたか覚えて、お友だちの名前を真剣に思い出していましたよ‼
担任の先生にありがとうの気持ちでプレゼントを渡しました。いっぱい遊んだり笑ったりしたね。
思い出はつきませんが、お別れの時です。“大好きだよ!”“忘れないよ‼”抱きしめてもらったり、握手でさよならしました。
お母さん達のアーチや先生たちの拍手の中、退場しました。 元気でね!また、遊びにきてね♥

盆踊り納涼祭楽しかったね‼
とっても暑い日でしたが、夕方浴衣に着替えておうちの人と一緒にもう一度登園!
まずは、各クラスに設定したゲームをしました。
わなげや魚つり、コイン落としなど小さいお友だちも大きい子もそれぞれに、楽しんでいましたよ!
魚つりでは自分の作ったものを探したり、コインおとしは、いくつ入るか真剣に挑戦したりしていました。
園庭では保護者会の方が作った焼きそばやフランクフルトを食べながら、保護者同士の交流も見られました。
ちょうちんに明かりがつき、年長さんの記念写真をとりました。
みんなで大きな輪になり、元気いっぱい踊ります。
振付や掛け声もいさましく、とっても上手でしたね。
*暑い中、ご協力いただいた役員のみなさま、ありがとうございました。

