2025新年お正月のつどい
新しい年を迎え、仏様に新年のご挨拶のお参りをし、みんな静かに手を合わせました。
先生たちがお正月遊びの紹介をしました。
《こままわし》
《福笑い》
《羽根つき》
お参りのあと、コマまわし大会です。年少さんはひねりゴマを上手に回せるようになりました。
年中さんは、糸ひきゴマです。糸を早く引くとスピードが出てよく回ります。
ひよこ組さんもカラフルコマを、お友だちや先生といっしょにまわしていましたね。
最後は年長さん。お家でたくさん練習してきて、その成果が出ていましたね。
優勝者のお友だち、みんなうれしそうですね。
午後からは、年齢別にわかれてカルタ大会をしました。文字や絵を真剣に見てさがしていました。
グループごとに、一番たくさん取れたお友だちに賞状が渡されました。
年中さんは、文字がだんだんわかってきていて、札を読むとすぐにみつけていましたよ。
今日、たくさん取れたお友だちです!他のお友だちにもがんばり賞が贈られました。
年長さんはちょっと難しい真宗かるたです。先生が札を読むと、身を乗り出して探していました。
賞状をもらったお友だちは、とっても嬉しそうでした。カルタあそびも、引き続き楽しんでいきたいと思います。
2024クッキング(ピザパン)
交通指導(セーフティーリーダーさん)
防犯教室(安全サポーター)
うんどう教室(年中)
2024生活発表会
くま組 『歌と合奏』
いろいろな楽器を使い元気に演奏していました。
うさぎ組 『歌と合奏』
年少さんの歌と合奏では、歌をうたいながら楽器をならしていました。
ぞう組 『歌と合奏』
年長さんは、きれいな歌声とピアニカの音色を響かせていました!
2歳児組表現遊び『むしさんたちの音楽会』
2歳児組さんは、いろいろな虫になって得意なことを披露!友だちや先生と一緒に手遊びをしたり手作り楽器で音楽会を楽しみました。
うさぎ組劇あそび『3匹のやぎのがらがらどん』
やぎとトロルのセリフのやりとりを楽しみながら、役になりきっていましたね。
くま組劇あそび『ピーマンマンとかぜひききん』
マントを盗まれ、ピーマンマンと野菜たちが
かぜひききんに立ち向かいます。キラキラビームで、見事にかぜひききんをやっつけました。
ぞう組オペレッタ『アリババと40人のとうぞく』
うたの振り付けやセリフの身振りなど、みんなで考え作り上げたオペレッタ。
役になりきって、楽しみながら生き生きと演じることができましたね。