

お誕生会2月
今日は2月生まれのお誕生会。ぞう組さんが進行し、“誕生会はじまりの歌”で始まります。
園長先生やお家の方からプレゼントをもらって嬉しそうなお友だちでした!
2月ということで、節分にちなんだ遊びをしました。最初は、鬼のパンツの手あそびです。保育参加のお母さん達も一緒にしてくださいましたよ。
誕生児のお友だちがかわいい鬼さんに変身‼自分の中にどんな鬼がいるのか、教えてくれましたね。
すると突然、怖~いオニが登場!!!みんなびっくりして逃げ出しました!
最後に、いろんな鬼をやつけるため、鬼退治玉入れや豆まきドッチボールをしました。心の中の鬼や風邪バイキンなど、みんなの元気でやっつけてしまいましたね!怖いオニも山へ帰って一安心でした‼

志貴野ホームさん来園
地域のいろいろな方とのふれあいを持つことをねらいとして、志貴野ホームさんをお招きし交流会を行いました。まず、挨拶をかわし歌の披露です。
ボール回しゲームで自己紹介をしたり、ふれあい遊びをするうちに少しずつ緊張感がほぐれていきます。握手の時には、笑顔を見せて下さいましたね。
仲良くなってきたところで、手作りおもちゃを一緒に作りました。新聞紙を使って輪をつくり、輪投げ遊びです!
自分で作った輪でさっそく遊びます。ホームの方も挑戦され見事に50点に入り、子どもたちも拍手で喜んでいましたよ‼
“Si Si Chao”の曲でフォークダンスもしましたね。最後にペンダントをプレゼント。嬉しそうに受け取って下さいました。
すっかり打ち解けて、帰りは子どもたちが率先して車いすを押します。
終わってから、「始め、緊張したけど、めっちゃ楽しかった~!」と口々に話していましたよ!


1月のお誕生会
今月も年長さんの司会で誕生会が始まりました。大きな声で、元気に進行できましたよ!
6人のお友だちが1つ大きくなりました。園長先生やお友だちにプレゼントをもらうなど、みんながお祝いしてくれて、とっても嬉しそうでしたね。
きときと体操で体を動かします。お母さん達も一緒に踊ってくださいました。
毎年恒例の相撲大会が行われました‼お部屋での予選を勝ち抜いたお友だちが横綱めざして戦います。迫力のこもったにらみ合いも見られましたよ。
負けるもんか‼と力が入ります。応援も盛り上がって、手に汗握るいい取り組みが続きました。
横綱になったお友だちにはペンダントが贈られました。“またやりた~い!”と言う子も多く、これからも楽しんでいきたいと思います。

11月のお誕生会
11月にお誕生日を迎えるお友だちは9人です!
ここが一番緊張するところですが、しっかり自己紹介をすることができましたね。
園長先生からカードをもらうと、にっこり笑ってありがとうも言えました。
お友だちからのプレゼントを司会の年長さんが渡します。中が気になり、さわって確かめる子も?!お家に帰ってのお楽しみですね。
お母さんやお父さんからのメッセージを少し照れながらも嬉しそうに聞きます。
今月は、お家の人にも参加していただき、オモシロバンドの演奏会をしました。楽しい雰囲気に子どもたちも歌を口ずさんでいましたよ。
最後はしゅりけん忍者の歌に合わせて体を動かしました。ポーズをとったり、技をきめたりかっこいい忍者がいっぱいでした!

9月のお誕生会
みんなの視線をあびて、ちょっぴり緊張しながらも年長さんが今月も司会をつとめてくれました。
5人のお友だちが誕生日をむかえ、自己紹介のあと園長先生やお友だち・お母さんからのあたたかいプレゼントをもらいます。
今月も年齢ごとに季節の歌などを披露しました。
年中さんは、夕やけこやけのうたをきれいな声で聴かせてくれましたね。
そして今日は、素敵なお友だちが遊びに来てくれましたよ‼“きときとくん”が入ってくると、みんな歓声をあげて大喜び♥新幹線バージョンの「きときと夢体操」をみんなで踊り盛り上がりました。
小さい組さんも一緒に踊り、最後に記念撮影です。みんな元気なきときとくんが大好きでしたよ!
握手をしたり、抱きついたりしてお別れです。
また来てくれるかな~?と、名残惜む子どもたちでした。

6月のお誕生会
6月生まれのお誕生会。司会の年長さんが、大きな声で進行してくれました。
誕生児さんは自己紹介の後、園長先生やお友だちからプレゼントをもらって、大喜びの様子です!
お母さんからも あたたかいメッセージのプレゼントです。6月うまれのお友だちも、お母さんも嬉しそうでしたね。
年齢ごとに歌をうたいます。今月はどの学年も季節を感じるもので、年中さんは「あめ」の歌をきれいな声でうたってくれました。
先生たちのだしものは、ペープサート劇です。
虫歯予防デーや歯科検診の後ということもあり、歯みがきのお話しをちゃんと聞いていましたよ。
最後にエイトマンゴーゴーの曲で体を動かします。かっこいいポーズをきめ、ノリノリで踊っていました‼


4月のお誕生会
年長さんになったら司会ができる!と、楽しみにしていました。ちょっぴりドキドキしたけど、大きな声で進行していましたよ。
園長先生からプレゼントをもらいます。今年はぞうくんのさんぽの絵本型のカードです。すぐに開いてじっと見ていました。
お母さんからのメッセージはホントにうれしいですね。お家の方も、また一つ大きくなったなぁと成長を感じられたようでした。
先生たちからのプレゼントは、ペープサート劇です。元気なお話しで、みんなもスキップがしたくなったんじゃないかな?!
てあそびも楽しみました。よく知っているものだったので、歌いながら手を動かしていましたよ。
最後にふれあい遊びでいろいろなお友だちと仲良くなりました。小さいお友だちと優しく握手してくれる年長さんがいっぱいでした。

お別れ会
お参り当番は年長さんと年中さんが一緒に行い、引き継ぎをしました。
パーティのお返しにと、年中さんが計画や進行をしました。“喜んでくれるかなあ?”ちょっとドキドキしながらも、笑顔と拍手で迎えます。
年長さんがイスになってくれて、イス取りだっこのゲームをしました。ぎゅ~っとしてくれてうれしかったね♡
かもつ列車のゲームでは、だんだん長くなっていく列車にすごく盛り上がりましたよ‼
みんなでフォークダンスもしました。仲良しのお友だちがいっぱいで、気持ちも一つになれたようでした。
歌やことば、首飾り・ペン立てのプレゼントを渡します。年長さんも同じようにお返ししてくれましたよ。力強く、あたたかいメッセージのやりとりに
成長とたのもしさを感じました!

