

中田小学校 交流会(ぞう組)
中田小学校の1年生から招待状をもらい、交流会(なかよし集会)に行きました。始まりの挨拶は、少し緊張していたようでした。
小学校ではこの一年にこんなことをしたよ!と教えてくれました。
その後、大縄でいっしょに縄跳びをしました!引っかからずに跳べるかドキドキしたけど、優しく声をかけてもらい、上手に跳べましたね。
“かもつれっしゃ”でふれあい遊びもしました。般若野保育園のお友だちや、知らない一年生ともじゃんけんをして、長い列車になるうちにどんどん仲よくなっていきましたよ。
最後は歌のプレゼントです。初めて聞く曲で、一生懸命な歌声に、聞き入っていました!
さよならは、ハイタッチでお見送り。すっかり打ち解け、去年一緒の部屋だったお友だちの顔も見つけ、「楽しかった~」と喜んで帰ってきました。

英語であそぼうNo.2
今日の英語であそぼうには、中田小学校・中学校で教えておられた、アレックス先生が来て下さいました!
子どもたちは、明るくて元気な先生がすぐに大好きになり、手あそびや自己紹介あそびで仲良くなりましたよ。
虫のカードで名前を教えてもらいます。外国の方の発音にみんな耳を傾けて聞き入り、自分たちでも言ってみました。
ホールにばらまいたカードの中から言われた虫カードを探すゲームです。見つけると大喜びでアレックス先生のところまで持っていき、発音します。始めは少し恥ずかしかった子もだんだん大きな声で言えるようになりました!
大型絵本も読んで下さいました。知っている単語も出てきて、内容もわかっているようでした。
終わってからは、先生が小さいころしていたあそびを教えてもらいみんなで楽しみましたね。絵葉書のおみやげまでいただき、大喜びの子ども達でした。


小学校で交流会
中田小学校の1年生から招待状が届き、「なかよししゅうかい」に行ってきました。
小学校に入って、この1年間でできるようになったことや、覚えたことなどを発表します。「こくご」では暗唱を聞いたり漢字を見たりしました。
「さんすう」では、モニターに出された問題をすぐに答える姿にびっくりしていましたね!
鉄棒のわざもいろいろあって、“すごいね~”と言う声が聞かれました。
「かもつれっしゃ」のゲームもしました。最初は緊張していた年長さんも打ち解けてきて、いろいろなお友だちと触れ合っていましたよ。
最後にコマ回しを一緒にする時間があり、1年生のコマを貸してもらい教えてもらったり、競争したりしました。
帰りはアーチを作ってもらい、中をくぐりタッチをしてさよならをしました。いろいろなことを見せてもらえたことで、より一層入学が楽しみになったようでした‼

小学校との交流会に行ってきました(年長)
小学校からの招待があり、交流会に行ってきました。
体育館に入ると、去年一緒に遊んでいたお友だちがたくさんいて、嬉しそうな年長さんです。
役割を決めて、1年生の子どもたちが進行してくれます。最初にみんなで「♪きらきら星☆」の歌をうたをうたいました。
群読の発表も見せてもらいました。お兄さん・お姉さんの姿にあこがれのまなざしで、じっと見ていました。
楽器が鳴った数でグループを作るゲームもしました。般若の保育園のお友達も一緒に、仲間作りゲームです。たくさん声をかけてもらい、打ち解けることができましたね。
貨物列車では大喜びでジャンケンをし、長~い電車になりました!
最後に、温かいメッセージのお手紙とあさがおの種をプレゼントしてもらいました。楽しい集会を経験し、学校に行くのがもっと待ち遠しくなったようでしたよ。

おにぎり遠足その3
みどりぐるーぷは小学校へ、あおぐるーぷは反保島のお宮さんへ行ってきました。
今日もいいお天気になり、みんなでおにぎり遠足に行きました。ののさまにも「いってきます!」のあいさつをして出かけます。
途中の田んぼにおたまじゃくし発見‼
“せんせ~。おたまじゃくしちゃ暗くなったらカエルになるがいぜ!だって、夜めっちゃ鳴いとるもん。”
小学校のグランドの木陰でおにぎりを食べました。
この木のぼれる~。大きい子がおもしろそうに登っているのを見て、年中さんも挑戦していました。
あおぐるーぷさんもみちくさをしながら、歩いていると“あっ!何かおる‼”と子どもたちがおたまじゃくしを見つけました。
お宮さんの境内でおにぎりを食べてひとやすみ。
帰りも元気に歩いてきました。
おたまじゃくしは、飼育ケースに入れて、しばらく観察したいと思います。

おにぎり遠足にいってきました!その2
みどりぐるーぷさんは、反保島のお宮さんまでいってきました。
・なるべく車の通らない道をえらび、安全に気をつけながら歩きます。
・お宮は工事中で、はたらく車がたくさんいました。“あー!ミキサー車や‼”男の子は興味津々です。
田んぼの中をのぞき、“何かいないかな~?”
・暑かったね~。木陰をえらんで、おにぎりをいただきます。
“こっちあいとるよ!”お友だちをさそいあう声が聞かれましたよ。
・境内でおにごっこ!?がはじまり元気いっぱい走りまわったり、木の下でまつぼっくりを見つけ、たくさん拾ったりして楽しんできました。
あおぐるーぷさんは、小学校のグランドまでいってきました。
歩いていると、大きなヘビがいてびっくり‼ ちょっぴり気持ちわるかったようです。石のかげに尻尾が見えます。
好きな場所をきめたらそれぞれにシートを広げ、いただきま~す。
やっぱり、外でたべるおにぎりは格別です。
おおばこで草ずもう。“よーし、こんどはまけないぞ!“
よいしょ・よいしょ、すべりそうになりながらも山登りに挑戦!
お山の上までくると、とってもきもちいい‼“お~い”“やっほ~!”と大きな声でさけんでいました。

