たのしいこといっぱいBLOG

未満児組のようす8月

"2025年8月29日 5:01 午後 | Category:みんなの様子つぼみひよこ組めばえ


いっぱい遊んだあとの沐浴、気持ちいいね。

“いない いない ばぁ”小さなおうちから顔を出したりかくれたり…。
お友だちと並んで入るとたのしいね。

パンツになった子は小さなプールで遊んでいます。

園庭で水あそび、ビーズすくいをしたよ!

つみきを高~く積めるようになったよ!たおれても何度も何度も挑戦しました。

しろみちゃんにさわってみたよ!「ふわふわ~。」「かわいいいね。」

ふれあい広場8月―8

"2025年8月27日 10:26 午前 | Category:園だより


今日もふれあい広場にお友だちが遊びに来てくれました。

今回は、水あそびをしました。タライのビーズを触ってあそんでいました。

水が出るプールで手足をベチャベチャにしながら遊んでいました。

大きいお友だちは、ひよこの部屋の友だちと一緒に水てっぽうで遊びました。

お茶を飲んで、水分補給もしっかりしました。

次回は、9月9日(火)8・9月生まれのお友だちの誕生会をします。ぜひ遊びにいらしてください。

2025盆踊納涼祭

"2025年8月12日 5:42 午後 | Category:行事


日中の暑さがさめきらない夕方、かわいい浴衣姿のお友だちが集まってきました。

さっそく輪投げやストラックアウトを楽しんでいました。大きいお友だちはねらって入れていました。


ペットボトルボーリングゲームでも、親子で楽しんだり、友だちと競争したりして、たくさんペットボトルを倒していましたね。

保護者会の役員さんが準備してくださった焼きそばやフランクフルトを園庭でいただきました。


お家の人やお友だちと一緒に食べて、おいしかったですね。


保護者会の方の無料のかき氷コーナーは、大好評で長蛇の列でした。

やぐらの上で、手作りのうちわを持って記念撮影!浴衣姿・甚平姿かわいらしかったですね。


みんなで大きな円を作り、園長先生のお話しをお聞きしました。


やぐらの上ではりきって踊ってくれたぞう組さん。
だんだん暗くなり、ちょうちんの灯りで雰囲気が盛り上がってきました。

小さいお友だちもやぐらを囲んで上手に踊っていました。振り付けもバッチリでした!

4曲踊りきって大満足の顔のお友だち。

最後におじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさん、みんなで“マツケンサンバ”を踊り、とても盛り上がりました。夏の夜を満喫した盆踊り納涼祭でしたね。

誕生会8月

"2025年8月12日 5:34 午後 | Category:行事


8月のお誕生会がありました。司会のぞう組さんが緊張しながらもしっかり進行してくれました。

みんな恥ずかしがらずに自己紹介できましたね。

園長先生からプレゼントをもらい、“ありがとう”とお礼を言っていました。

お家の方からのあたたかいメッセージを、嬉しそうな表情で聞いていました。

それぞれの年齢で作ったうちわです。どれもかわいらしいですね。

手作りうちわを持って、盆踊りを踊りました。明日の盆踊り納涼祭でも元気に踊ってくださいね。

おはなしの会8月

"2025年8月12日 5:28 午後 | Category:おはなしの会

今日のおはなしの会は、“目のまどあけろ”の手遊びで始まりました。

“ひなどりとねこ”のおはなしでは、くしゃみがしたくてたまらないひなどりの気持ちになって聞いていました。

“ちっちゃいおばあさん”のおはなしは、だんだん怖くなり、こわごわ聞いていたところに、「もっていきな!」という園長先生の大きな声で、びっくりしてとびあがっていました。

“て、て、て”の手遊び。手のいろいろなところを合わせて音を出して楽しみました。

“ライオン狩りにいこうよ”のお話は、木に登ったり双眼鏡でのぞいたりジェスチャーをつけて話が進んでいきました。ライオンを見つけるとびっくりして逃げ出してしまうところがおもしろかったですね。

今月のろうそくをふき消すお友だちです。ろうそくに願いを込めて、ふき消しました。

未満児組の様子7月

"2025年8月1日 5:32 午後 | Category:みんなの様子つぼみひよこ組めばえ

給食の最後はデザートのみかん。うれしいな~。だいじに味わって食べました。

あつまりの時間。ペープサートをじーっと見たり、手あそびを楽しんだりしています。

カメのスプリンクラーに大喜びで、子どもたちから拍手がおこりました。

新しいお友だちが増えました。いっぱいおもちゃがあるよ。一緒にあそぼう!

ぺたぺたぺた。たくさんのスタンプが押し、たのしいな。(うちわ作り)

「♪とおりゃんせ~、とおりゃんせ~」みんなで伝承あそびをしました。