


英語であそぼうー8
今日は最後の“英語であそぼう”でした。先月の“英語であそぼう”で描いた絵を使って、自己紹介をして、“I like 〇〇” と、好きなものを紹介しました。
4,5人のグループになり、友だちの発表を聞いていました。
大きな輪になり、みんなの前で一人ずつ発表しました。1年間で堂々と英語で話せるようになりましたね。
♪Hokey Pokeyの歌で手足を動かしてノリノリ踊っていました。
毎回歌ってきた♪Twinkle Twinkle Little Starもすっかり覚え、心を込めて歌っていましたね。
いろんな単語やおはなし、あそびなど楽しいことをいっぱい教えていただきました。最後にみんなThank you!とお礼を言いました。



ふれあい広場1月-13

おはなしの会1月
今日は楽しみにしていたおはなしの会がありました。園長先生がおはなしのろうそくに火をつけられ、おはなしが始まりました。
“ミミズの体操”の手遊び。だんだん指が増えていきますが、1度したことがあったので、みんなじょうずでした。
“かわいいめんどり”のおはなしは、とても長いおはなしでしたが、静かに聞いていましたね。
“だらのあんま”という富山弁のおはなしは、方言がおもしろく、ゲラゲラ笑いながら聞いていました。
今月も“ふしぎなレストラン”が開店しました。園長先生は後ろを向いておられるのに、なぜかメニューを当てられます。ふしぎですね⁉
今月のろうそくをふき消すお友だちです。ろうそくに願いを込めて、ふき消しました。

2025クッキング(ホットケーキ)
今日のクッキングは、“ホットケーキ”を作りました。“ドキドキする”と言いながら、卵を割っていました。
線のところまで…と慎重に牛乳を量って入れてていましたね。
粉を入れてよく混ぜます。“ブツブツがなくなるまで”としっかり混ぜていました。
ホットプレートに生地を入れるのは、年長さんがしてくれました。“まだかな?”“いいにおいしてきた!”と、ワクワクしながら待っていました。
焼けると、ぞう組さんが、グループのお友だちの分もじょうずに皿に入れてくれました。
出来上がったホットケーキに、イチゴジャムやメイプルシロップをかけていただきました。
“おいしい!!”
“おかわりしたい!”
とあっという間にペロッと食べていましたね。



1月ふれあい広場ー13
ふれあい広場に、かわいいお友だちが遊びに来てくれました。ボールプールに入り、ボールを触ったり、“ハイ”と手渡ししてくれたりしました。
今日は、ベビーイングリッシュの日で、“Hello!”とあいさつをしました。
保育園のお友だちも、くまのぬいぐるみに“hello”とまねしていっていました。
英語で手遊びをしました。言葉はわからなくても同じ動きをして楽しんでいました。
大きくなったり、小さくなったり、ジャンプしたりと体を使って遊びました。
最後に絵本を見ました。心地よい言葉に、意味は分からなくても真剣に見ていましたね。
次回は、2月28日です。12、1月生まれのお友だちの誕生会をしますので、また遊びに来てください。

