

ふれあい広場1月ー9

おはなしの会1月
楽しみにしていた「おはなしの会」がありました。まずはじめは、“1匹チュー”の手遊びをみんなでやってみました。
園長先生がおはなしのろうそくに火をつけられ、おはなしが始まりました。
“かしこいモリ―”のおはなしは、ドキドキハラハラしたり、時には笑ったりしながら、とても長いお話でしたが、真剣に聞いていました。
“もも太郎さん”の歌に合わせて、ももをたたいたり、歌詞に合わせて振付を楽しみました。
今月も“ふしぎなレストラン”が開店しました。みんなに食べたいメニューを指さして教えました。園長先生は後ろを向いておられるのに、なぜかメニューを当てられます。ふしぎですね⁉
今月のろうそくをふき消すお友だちです。ろうそくに願いを込めて、ふき消しました。

英語であそぼう1月
毎回している“Head, Shoulders, Knees, and Toes♪”の曲は、英語で歌いながら踊れるようになりました。
“Open Shut them”の手遊びは、手をにぎったりひらいたりして、体のいろいろなところを触り楽しみました。
今まで教えてもらった名前を、カードを見ながら言ってみました。しっかり覚えていましたね。
自分の好きなものを描いてみようということで、思い思いにクレヨンで描いていました。
みんなの前で、今まで教えてもらった単語を使って、“I like 〇〇” と、好きなものを紹介しました。
お話しにたくさんの動物がでてきました。まねっこできる?という内容のもので子どもたちも“I can Do it !”と喜んでまねっこしていました。


2023新年お正月のつどい
新しい年を迎え、のの様に新年のご挨拶のお参りをし、みんな静かに手を合わせました。
お参りのあと、コマまわし大会です。年少さんはひねりゴマを上手に回せるようになりました。
年中さんは、糸ひきゴマです。糸を早く引くとスピードが出てよく回ります。みんなドキドキしながら見つめていました。
ひよこ組さんもカラフルコマを、お友だちや先生といっしょにまわしていましたね。
最後は年長さん。お家でたくさん練習してきて、うまく回せたお友だちがたくさんいました。
今日の大会の優勝者です‼みんなに拍手してもらいとっても嬉しそうでした。コマまわしの楽しさをわかり、コマブームはまだまだ続きそうです。
午後からは、年齢別にわかれてカルタ大会をしました。文字や絵を真剣に見てさがしていました。
グループごとに、一番たくさん取れたお友だちに賞状が渡されました。
年中さんは、文字がだんだんわかってきていて、札を読むとすぐにみつけていましたよ。
今日、たくさん取れたお友だちです!他のお友だちにもがんばり賞が贈られました。
年長さんはちょっと難しい真宗かるたです。先生が札を読むと、身を乗り出して探していました。
賞状をもらったお友だちは、とっても嬉しそうでした。カルタあそびも、引き続き楽しんでいきたいと思います。



12月誕生会・保育参加デー
12月生まれのお誕生会がありました。司会のお友だちが1人お休みで、ちょっと緊張しましたが、しっかり進行していましたよ。
12月生まれのお友だちは1人でしたが、恥ずかしがらずに堂々と自己紹介をできましたね。
園長先生からカードをいただきました。“ありがとう”と 大きな声でお礼を言っていました。
お家の方からメッセージをもらって、とっても嬉しそうでした!
うさぎ・くま組で “鏡もち運びレース”をしました。鏡餅を落とさないように運びます。ちょっとグラグラするので慎重に運んでいました。
りす・ぞう組で“おてがみ配達ゲーム”をしました。おてがみに描いてある動物と同じ絵のポストに、じょうずに入れていましたね。

おはなしの会12月
今日はおはなしの会があり、園長先生がろうそく立に火をつけられるのを見つめていました。
“ねずみのすもう”のおはなしは、よく知っているお話しだったので、すぐにお話しの世界へ引き込まれていきました。
“1つどんぐり”というペープサート。いろいろな顔のどんぐりがありましたね。
“ふしぎなレストラン”が開店しました。園長先生が後ろを向いておられる間に、食べたいものを決め、みんなに指さして教えました。
園長先生が、見事食べたいメニューを当てると、“正解!”“なんでわかったの?”“ぼくもやりたい!”と大興奮の年長さんたちでした。
ろうそくをふき消すお友だちです。願い事を心に決め、ろうそくに願いを込めてふき消しました。

英語であそぼうー6
“Head, Shoulders, Knees, and Toes♪”は、英語で歌いながら踊れるようになりました。
♪ホーキーポーキーの歌にあわせ、手や頭、お尻をシェイク!楽しい動きに笑いが止まらない子どもたちでした。
いろんな動物の名前と、英語での鳴き声を教えてもらいました。日本とはちがう鳴き声に、驚きながらもまねて遊びました。
ブタ・にわとり・犬・猫・アヒルに変身し、鳴き声をまねしながら動いてみました。
今まで教えてもらった単語を使って、“I like 〇〇” と、好きなものを紹介しました。
最後は「何見てるの?」の絵本では、いろいろな動物や色がでてきました。くりかえしの言い回しなので、とてもわかりやすかったようでした。

